人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅のマレー語

 前回外国語に関するコメントをいただいたので、今日はマレーシアの言葉について…。

 マレーシアの公用語はマレー語です。人口の割合が一番多いマレー人の言葉です。
「地球の歩き方」のマレー語のページを見てみると…。
 おはよう→サラマット パギ、 ありがとう→トゥリマ カシ、 どういたしまして→サマ サマ、…。
(これは…? インドネシアのバリ島に行ったときも同じ言葉を話さなかったっけ? マレー語はもともとインドネシア語だったのか?)
 同じページの欄外に、「マレー語をもとにしたインドネシア語ともかなり共通している」と書かれてました。
 オリジナルがどちらであろうとも、二つの国のつながりが強いことがわかりますね。お互いの国を訪問するとき、言葉に不自由しなさそうですね。

「地球の歩き方(08-09)」のマレー語のページでもうひとつ特筆すべきことが。
 マレー語のページのタイトルが「サバイバル会話術」となっていて、旅行で即使えるフレーズと、その言葉の説明がセットになって紹介されています。欄外に数字や人称代名詞などの単語が載っています。短い旅行なら最初の見開き1ページをコピーして持っていけばなんとか間に合います。
「このページを執筆した人は旅行者が求めているものがわかっている」といたく感激いたしました。

 マレー語のコピーを持って行っても、あいさつの言葉程度しか発せません。
 マレーシアも英語が通じます。
 地元の中国系やインド系の人はそれぞれ中国語、タミール語で話しています。中国人が多い地域に行くと、中国語の世界になって、中国にいるような気になりました。 
by ruksak | 2009-01-19 16:39 | マレーシア | Trackback | Comments(2)
Commented by lazyMiki at 2009-01-20 00:53
こんにちは、さようなら、ありがとう、ごめんなさい、ぐらいを現地語で言えれば、短い旅行ならあとは英語で・・・。
それと、日本語で。
あ、中国語圏なら漢字で筆談というテもあるし。

でも、そのサバイバル会話っていうの、気になります。
「トイレはどこですか?」とか?
Commented by ruksak at 2009-01-20 22:29
もち の ろん ですよ。
Mikiさん鋭いなー。
「トイレはどこですか」と「いくらですか」や、「~ありますか」や・・。
個人的な経験では、子供たちには、
「(あなたの)お名前は?」と聞くと、照れながら言葉が返ってきます。

マレーシアにはアジアのいろんな地域の人が集まっていて、そのなかに中国系があって、中国系の人が多いところにいくと、日本とあまり変わらないような、アジアの枠の中で日本と中国は近いなあと感じます。漢字という文字を共有していることも親しみを感じるのですよ。私のご先祖様は中国から来たかもとたまに思います。


いつも心に旅があります


by ruksak

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログジャンル

旅行・お出かけ
北海道

最新の記事

LAST SNOW 札幌国際..
at 2024-03-04 16:25
クイーンとグレイと雪まつりと..
at 2024-02-18 01:01
クイーンとグレイと雪まつりと..
at 2024-02-17 14:48
クイーンとグレイと雪まつりと..
at 2024-02-16 17:19
2022.10 最終日(11..
at 2023-12-17 01:11

カテゴリ

はじめまして
ごあいさつ
旅程表
ドイツ
チェコ
ポルトガル
オランダ
パリ
ブラジル
インド
スリランカ
シンガポール
マレーシア
タイ
マカオ
中国
韓国
香港
台湾
北海道
安めの宿
外国便り
外国的
旅の本
カレンダー

最新のコメント

ばななさん! すごいわ..
by ruksak at 20:27
こんにちは、お久しぶりで..
by ばなな at 18:10
ばななさん コメントあ..
by ruksak at 23:54
ばななさん こんばんは..
by ruksak at 23:50
こんばんは。 10月にな..
by bananan_bou at 22:24
こんばんは。 ご無沙汰し..
by bananan_bou at 21:09

最新のトラックバック

タグ

(167)
(134)
(106)
(96)
(79)
(78)
(76)
(73)
(66)
(59)
(53)
(53)
(49)
(49)
(49)
(46)
(44)
(43)
(41)
(41)
(38)
(35)
(32)
(30)
(29)
(29)
(26)
(26)
(24)
(21)
(20)
(19)
(17)
(16)
(16)
(13)
(13)
(12)
(8)
(8)
(8)
(7)
(6)
(4)

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
more...

記事ランキング