空港⇔市内/ウルムチ編
ウルムチの空の玄関、ウルムチ地窩堡国際空港はウルムチ市街から17キロのところにあります。(読み方調べてません、悪しからず)
空港⇔市内は、タクシー、民航巴士(リムジンバス)と、それに加えて路線バスも走っているようですが、バスにするなら民航巴士を利用するのが無難かと思われます。自分の失敗を踏まえて。
私は、空港→市内は民航巴士、市内→空港は 51番路線バス+タクシーで行きました。
1.空港→市内/民航巴士 10元(124円) バス代は乗車後車掌に払う 途中渋滞に合い、所要1時間
ターミナルビルを出てすぐのところにバスが止まっています。
ビル内のバスカウンターに民航巴士路線や広告が載った市内地図がありました。
終点ウルムチ駅までの間に降車場があります。
ウルムチ地窩堡空港~地窩堡~木材工場~蘇州路~( )~油運司~医学院~八楼~友好~明園~紅山~紅十月~碾子沟(客運站)~新彊飯店~ウルムチ駅
中国の簡体字から日本の漢字に直して書きました。( )のところは該当する日本の漢字がなかったので省略しました。
降車場は旅行前にネットでわかって、予約したホテルへは 碾子沟 が一番近かったので碾子沟で降りました。バスが停まる前に運転手さんが声を張り上げて降車場を知らせました。
(※市内から空港に行くときに途中で乗れるかは不明です、乗車地点はウルムチ駅、紅山南航明珠酒店と書いてました。中国南方航空の航空券を持っている場合はバス代は無料です)
2.市内→空港
51番バス 1元 +タクシー1台目(バス終点→空港)10元(124円)+タクシー2台目(空港ターミナル3→ターミナル2) 8元(100円)
泊まったホテルのカードに空港に行くバスとして51番路線バスが案内されてました。
民航巴士は一時間に一本と思っていたので、その時間のバスに間に合わないかもしれないと思ったのと、路線バスの方がバス代が安いので51番バスで行くことにしました。
しかし、帰宅時間帯にぶつかって、道路は渋滞するわ、バス停ごとに乗車してくる(そのうち降りる)わで、全然進みません。搭乗時間の2時間前にバスに乗ったのだけれど、時計を見るのがだんだん怖くなりました。
満員のバスに立ちんぼで一時間耐えて着いた所は団地のはずれのような場所でした。空港まで行かなかったです。降り場のすぐ横で客待ちしていた、(おそらく)白タクに乗り換えて走り出したらすぐに空港敷地が見えました。タクシー代は言い値を払いました。
空港の敷地に入って安堵したのもつかの間、空港ビルが2つあるではありませんか! 中国国際航空のビルはどっち? チェックしてませんでした。大きい&新しい方のターミナルビルで降ろしてもらったら、そこは中国南方航空のターミナルビルで、さっき通り過ぎたもう一つの空港ビルが中国国際航空の利用ターミナルでした。焦っていたので、止まっていたタクシー(こちらも白タク?)で前方のターミナルビルに行ってもらいました。今度の運転手さんは、目と鼻の先の行き先なのに、タクシー代を20元と言ってきて…、さっきより高いことはないでしょう、ズボンのポケットに入ってた8元で勘弁してもらいました。
で、なんとか飛行機に間に合いました。
心臓に悪かったです。
※今、民航巴士路線の入った市内地図をじっくり見たら、
空港行きはウルムチ駅始発、紅山南航明珠酒店停車(朝一便と終バスは酒店始発)で、発車時間が30分ほどずれているので、総合すると市内から空港へは民航巴士は30分に一本、と考えていいのではないですか。
ちなみにですが、ウルムチのタクシー代は、初乗り6元(75円)、3キロを超えると、1.6元/キロ加算されるそうです。
空港⇔市内は、タクシー、民航巴士(リムジンバス)と、それに加えて路線バスも走っているようですが、バスにするなら民航巴士を利用するのが無難かと思われます。自分の失敗を踏まえて。
私は、空港→市内は民航巴士、市内→空港は 51番路線バス+タクシーで行きました。
1.空港→市内/民航巴士 10元(124円) バス代は乗車後車掌に払う 途中渋滞に合い、所要1時間
ターミナルビルを出てすぐのところにバスが止まっています。
ビル内のバスカウンターに民航巴士路線や広告が載った市内地図がありました。
終点ウルムチ駅までの間に降車場があります。
ウルムチ地窩堡空港~地窩堡~木材工場~蘇州路~( )~油運司~医学院~八楼~友好~明園~紅山~紅十月~碾子沟(客運站)~新彊飯店~ウルムチ駅
中国の簡体字から日本の漢字に直して書きました。( )のところは該当する日本の漢字がなかったので省略しました。
降車場は旅行前にネットでわかって、予約したホテルへは 碾子沟 が一番近かったので碾子沟で降りました。バスが停まる前に運転手さんが声を張り上げて降車場を知らせました。
(※市内から空港に行くときに途中で乗れるかは不明です、乗車地点はウルムチ駅、紅山南航明珠酒店と書いてました。中国南方航空の航空券を持っている場合はバス代は無料です)
2.市内→空港
51番バス 1元 +タクシー1台目(バス終点→空港)10元(124円)+タクシー2台目(空港ターミナル3→ターミナル2) 8元(100円)
泊まったホテルのカードに空港に行くバスとして51番路線バスが案内されてました。
民航巴士は一時間に一本と思っていたので、その時間のバスに間に合わないかもしれないと思ったのと、路線バスの方がバス代が安いので51番バスで行くことにしました。
しかし、帰宅時間帯にぶつかって、道路は渋滞するわ、バス停ごとに乗車してくる(そのうち降りる)わで、全然進みません。搭乗時間の2時間前にバスに乗ったのだけれど、時計を見るのがだんだん怖くなりました。
満員のバスに立ちんぼで一時間耐えて着いた所は団地のはずれのような場所でした。空港まで行かなかったです。降り場のすぐ横で客待ちしていた、(おそらく)白タクに乗り換えて走り出したらすぐに空港敷地が見えました。タクシー代は言い値を払いました。
空港の敷地に入って安堵したのもつかの間、空港ビルが2つあるではありませんか! 中国国際航空のビルはどっち? チェックしてませんでした。大きい&新しい方のターミナルビルで降ろしてもらったら、そこは中国南方航空のターミナルビルで、さっき通り過ぎたもう一つの空港ビルが中国国際航空の利用ターミナルでした。焦っていたので、止まっていたタクシー(こちらも白タク?)で前方のターミナルビルに行ってもらいました。今度の運転手さんは、目と鼻の先の行き先なのに、タクシー代を20元と言ってきて…、さっきより高いことはないでしょう、ズボンのポケットに入ってた8元で勘弁してもらいました。
で、なんとか飛行機に間に合いました。
心臓に悪かったです。
※今、民航巴士路線の入った市内地図をじっくり見たら、
空港行きはウルムチ駅始発、紅山南航明珠酒店停車(朝一便と終バスは酒店始発)で、発車時間が30分ほどずれているので、総合すると市内から空港へは民航巴士は30分に一本、と考えていいのではないですか。
ちなみにですが、ウルムチのタクシー代は、初乗り6元(75円)、3キロを超えると、1.6元/キロ加算されるそうです。
■
[PR]
by ruksak
| 2012-10-19 17:23
| 中国
|
Trackback
|
Comments(0)
旅する心はいつまでも
by ruksak
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
ブログジャンル
最新の記事
60歳からの外国語修行 |
at 2018-03-30 11:33 |
キリマンジャロより愛をこめて |
at 2018-02-10 15:19 |
冬のスワンカフェはサントリー.. |
at 2018-01-29 16:33 |
ベルリンでぷらぷら |
at 2017-12-13 15:50 |
イスラーム圏で働く |
at 2017-10-28 15:42 |
カテゴリ
はじめましてごあいさつ
旅程表
ドイツ
チェコ
ポルトガル
オランダ
パリ
ブラジル
インド
スリランカ
マレーシア
シンガポール
タイ
マカオ
中国
韓国
香港
台湾
安めの宿
外国便り
外国的
旅の本
カレンダー
最新のコメント
ばななさん 明けま.. |
by ruksak at 00:52 |
こんばんは。 そして明.. |
by bananan_bou at 22:01 |
ばななさん こんば.. |
by ruksak at 01:22 |
こんばんは。 カレンダ.. |
by bananan_bou at 21:32 |
ばななさん さっそ.. |
by ruksak at 11:23 |
こんばんはー。 今年も.. |
by bananan_bou at 17:19 |
最新のトラックバック
「北のヴェネツィア」と呼.. |
from dezire_photo &.. |
西暦1719年 - 「ロ.. |
from ぱふぅ家のホームページ |
What a wonde.. |
from はれ、のちくもり |
仙台からの手紙 |
from はれ、のちくもり |
3/11に起こった東北地.. |
from のほほんannals |
生きものの記録からヒアア.. |
from 日々精進(カメ日記改) |
福島原発のこと |
from おうちしごと日報 |
今、できること |
from 単なる趣味のテディベア作り |
できることから |
from Toy Soldiers |
音楽の力 |
from tomate & conco.. |
タグ
広西チワン族自治区10(130)スリランカ観光(106)
中国茶(79)
リスボン(77)
広東省(75)
台湾北部(73)
切手(57)
上海(56)
マデイラ島(51)
地元札幌(47)
シンガポール'07 '08(47)
紅茶(44)
ボルネオ(44)
ポストカード(42)
マカオ09(41)
慶州(41)
広州周辺10(39)
クアラルンプール(38)
マラッカ(32)
プラハ(30)
スリランカ茶園(29)
ウルムチ(28)
写真館(26)
91アフリカ(23)
トルファン(20)
92イギリス(20)
91オーストラリア(20)
93ヨーロッパ(16)
クアラルンプール10(16)
香港10(15)
ドレスデン(13)
トランジット・ソウル(13)
香港07(12)
投稿文(12)
美瑛とその周辺(8)
トランジット・ソウル09(8)
トランジット・ソウル10(7)
インド・カシミール'97(6)
タイ・イサーン '96(6)
チベット文化圏 '97(3)
以前の記事
2018年 03月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
more...