クリスマス・キャロル

クリスマス・キャロル
チャールズ・ディケンズ著 村岡花子訳
新潮文庫改訂版 2011/11/30
1952年出版当時の訳文に現代に即した文体に訂正を加えたそうです。
小説の翻訳ってみなそうでしょうか。
日本語として違和感がありません。
語彙が豊富で、翻訳家は日本語も十分知っている必要があると思いました。
ケチで冷酷で人間嫌いのがりがり亡者スクルージ老人は、クリスマス・イブの夜、相棒だった老マーレイの亡霊と対面し、翌日からは彼の予言どおりに、第一、第二、第三の幽霊に伴われて知人の家を訪問する。炉辺でクリスマスを祝う、貧しいけれど心暖かい人々や、自分の将来の姿を見せられて、さすがのスクルージも心をいれかえた…。文豪が贈る愛と感動のクリスマス・プレゼント。(裏表紙より)
クリスマス時期に読むのにピッタリな物語ですね。去年の今頃はプラハとドレスデンのクリスマス・マーケットを見に行ってたんだなあ…。
『クリスマス・キャロル』はずーっと昔に一度読みましたが、集英社の『Cocohana』という漫画雑誌の12月号別冊付録にマンガ化(勝田文 作)されてて、立ち読みしたら、小説のほうをもう一度読んでみたくなりました。前に読んだときはそれほど心に残らなかった気がします。
原書は1842年の出版ですから、19世紀前半のロンドンのクリスマス風景が物語のなかに広がっています。現代よりも一年で最も特別な日でした。だからこそ独りで普段と変わらぬように過ごそうとするスクルージ老人の偏屈ぶりが際立つわけで。
それが最後には皆とクリスマスを祝うようになるのですから、読んでるほうも温かい気持ちになります。この本を子供たちに向けた「道徳の本」と冷めた気持ちで捉えたくないです。
マンガになってた『クリスマス・キャロル』ですが、ページ数の関係だと思いますが物語のすべてが盛り込まれてはいません。それでも原作の雰囲気は損なわれてないので、このブログも旅の最初から最後まで記さなくても旅の報告が十分行なえるのではないかと思えました。
■
[PR]
by ruksak
| 2012-11-25 00:48
| 旅の本
|
Trackback
|
Comments(0)
旅する心はいつまでも
by ruksak
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
ブログジャンル
最新の記事
60歳からの外国語修行 |
at 2018-03-30 11:33 |
キリマンジャロより愛をこめて |
at 2018-02-10 15:19 |
冬のスワンカフェはサントリー.. |
at 2018-01-29 16:33 |
ベルリンでぷらぷら |
at 2017-12-13 15:50 |
イスラーム圏で働く |
at 2017-10-28 15:42 |
カテゴリ
はじめましてごあいさつ
旅程表
ドイツ
チェコ
ポルトガル
オランダ
パリ
ブラジル
インド
スリランカ
マレーシア
シンガポール
タイ
マカオ
中国
韓国
香港
台湾
安めの宿
外国便り
外国的
旅の本
カレンダー
最新のコメント
ばななさん 明けま.. |
by ruksak at 00:52 |
こんばんは。 そして明.. |
by bananan_bou at 22:01 |
ばななさん こんば.. |
by ruksak at 01:22 |
こんばんは。 カレンダ.. |
by bananan_bou at 21:32 |
ばななさん さっそ.. |
by ruksak at 11:23 |
こんばんはー。 今年も.. |
by bananan_bou at 17:19 |
最新のトラックバック
「北のヴェネツィア」と呼.. |
from dezire_photo &.. |
西暦1719年 - 「ロ.. |
from ぱふぅ家のホームページ |
What a wonde.. |
from はれ、のちくもり |
仙台からの手紙 |
from はれ、のちくもり |
3/11に起こった東北地.. |
from のほほんannals |
生きものの記録からヒアア.. |
from 日々精進(カメ日記改) |
福島原発のこと |
from おうちしごと日報 |
今、できること |
from 単なる趣味のテディベア作り |
できることから |
from Toy Soldiers |
音楽の力 |
from tomate & conco.. |
タグ
広西チワン族自治区10(130)スリランカ観光(106)
中国茶(79)
リスボン(77)
広東省(75)
台湾北部(73)
切手(57)
上海(56)
マデイラ島(51)
地元札幌(47)
シンガポール'07 '08(47)
紅茶(44)
ボルネオ(44)
ポストカード(42)
マカオ09(41)
慶州(41)
広州周辺10(39)
クアラルンプール(38)
マラッカ(32)
プラハ(30)
スリランカ茶園(29)
ウルムチ(28)
写真館(26)
91アフリカ(23)
トルファン(20)
92イギリス(20)
91オーストラリア(20)
93ヨーロッパ(16)
クアラルンプール10(16)
香港10(15)
ドレスデン(13)
トランジット・ソウル(13)
香港07(12)
投稿文(12)
美瑛とその周辺(8)
トランジット・ソウル09(8)
トランジット・ソウル10(7)
インド・カシミール'97(6)
タイ・イサーン '96(6)
チベット文化圏 '97(3)
以前の記事
2018年 03月2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
more...