お茶 ~プーアール茶と工夫紅茶
香港に来たら、お茶も買わないとね。
初日にひじょうに高いお茶(西湖龍井)を買ってしまったので、これから買うお茶は高級なお茶でなくていいと、裕華國貨(デパート)へお茶を探しにいきました。地下鉄ジョーダン駅のところの裕華(ユウ・ワー)國貨です。ちょうどクーポンブックに裕華國貨の10%割引券が付いてたので…。プーアール茶と工夫紅茶を買いました。
①プーアール茶(普洱茶)・・・雲南沱茶(うんなんとうちゃ) HK$38(570円)
香港ではプーアール茶はポーレイ茶と呼ばれているそうです。
前に「プーアール茶は苦手」と書いておきながら、プーアール茶を買うとはどういうことですかと疑問に思われるかもしれません。確かに好みの味ではありませんが、香港なら美味なプーアール茶があるかも、と期待して買ってみました。5階の中国茶特設売り場で買いました。
沱茶とは茶葉を固めたお茶のことだそうです。お椀型に固められてます。必要な分を削って飲みます。
今飲んでるお茶がなくなったら飲もうと思っています。紙に包まれてるだけですが、プーアール茶は何日おいても大丈夫でしょう。
②工夫(クンフー)紅茶 100gパック HK$5(75円)
地下の食料品売り場で買いました。
パッケージを見ると湖北省産の紅茶です。安かったので買ってみました。
「工夫」については、本によっていろいろに説明されてます。この紅茶の「工夫」は「茶葉が大きい種類」を意味する「工夫」ではないかと私は推察しています。
またパッケージに小さく「BLACK TEA」と書いてありました。これは紅茶を意味する「BLACK TEA」か、それとも中国茶のひとつの種類の「黒茶(ぺいちゃ/プーアール茶はこの仲間)」を単純に英語に直したものか…。勝手に想像してます。
袋を開けるのが楽しみです。
クーポンブックを片手に喜び勇んで支払いをしようとしたところ、どちらもクーポンが使えませんでした。なぜ!?
クーポンの但し書きをよく見ると、「特定品目、セール品は除く」と書いてあります。特設会場のお茶が割引対象にならないのは納得しましたが、工夫紅茶は赤札ではありませんでした(本当はセール品で気づかなかっただけかもしれませんが)。レジでちょっと粘ってしまいました。
だけど、75円の商品ですよ。
それをさらに安く買おうというのはあまりにせこいですね。
※秋になって両方のお茶の封をやっと開けました。(2006.11月追記)
①プーアール茶(普洱茶)
最初の一口目はいかにもプーアール茶というくどさがありあました。飲み続けるとくどさが感じなくなりました。プーアール茶でさっぱり系というのも変だけれど、さっぱりしてるほうだと思いました。
お茶の塊から茶葉を果物ナイフでそギ落としてます。うまく茶葉をそぎ落とす方法はないでしょうか。粉々になった茶葉がまわりにバラバラ落ちてもったいないです。
②工夫(クンフー)紅茶
予想したとおり、茶葉がブロークンタイプではない、「工夫」でした。棒状の茶葉でした。
紅茶です。普通の紅茶の味でした。無理やり違いを探すとすると、かすかに果物の香りと味がするような気がします。植物の風味が残っているような。ミルクティにして飲んでもおいしいです。
初日にひじょうに高いお茶(西湖龍井)を買ってしまったので、これから買うお茶は高級なお茶でなくていいと、裕華國貨(デパート)へお茶を探しにいきました。地下鉄ジョーダン駅のところの裕華(ユウ・ワー)國貨です。ちょうどクーポンブックに裕華國貨の10%割引券が付いてたので…。プーアール茶と工夫紅茶を買いました。
①プーアール茶(普洱茶)・・・雲南沱茶(うんなんとうちゃ) HK$38(570円)
香港ではプーアール茶はポーレイ茶と呼ばれているそうです。
前に「プーアール茶は苦手」と書いておきながら、プーアール茶を買うとはどういうことですかと疑問に思われるかもしれません。確かに好みの味ではありませんが、香港なら美味なプーアール茶があるかも、と期待して買ってみました。5階の中国茶特設売り場で買いました。
沱茶とは茶葉を固めたお茶のことだそうです。お椀型に固められてます。必要な分を削って飲みます。
今飲んでるお茶がなくなったら飲もうと思っています。紙に包まれてるだけですが、プーアール茶は何日おいても大丈夫でしょう。
②工夫(クンフー)紅茶 100gパック HK$5(75円)
地下の食料品売り場で買いました。
パッケージを見ると湖北省産の紅茶です。安かったので買ってみました。
「工夫」については、本によっていろいろに説明されてます。この紅茶の「工夫」は「茶葉が大きい種類」を意味する「工夫」ではないかと私は推察しています。
またパッケージに小さく「BLACK TEA」と書いてありました。これは紅茶を意味する「BLACK TEA」か、それとも中国茶のひとつの種類の「黒茶(ぺいちゃ/プーアール茶はこの仲間)」を単純に英語に直したものか…。勝手に想像してます。
袋を開けるのが楽しみです。
クーポンブックを片手に喜び勇んで支払いをしようとしたところ、どちらもクーポンが使えませんでした。なぜ!?
クーポンの但し書きをよく見ると、「特定品目、セール品は除く」と書いてあります。特設会場のお茶が割引対象にならないのは納得しましたが、工夫紅茶は赤札ではありませんでした(本当はセール品で気づかなかっただけかもしれませんが)。レジでちょっと粘ってしまいました。
だけど、75円の商品ですよ。
それをさらに安く買おうというのはあまりにせこいですね。
※秋になって両方のお茶の封をやっと開けました。(2006.11月追記)
①プーアール茶(普洱茶)
最初の一口目はいかにもプーアール茶というくどさがありあました。飲み続けるとくどさが感じなくなりました。プーアール茶でさっぱり系というのも変だけれど、さっぱりしてるほうだと思いました。
お茶の塊から茶葉を果物ナイフでそギ落としてます。うまく茶葉をそぎ落とす方法はないでしょうか。粉々になった茶葉がまわりにバラバラ落ちてもったいないです。
②工夫(クンフー)紅茶
予想したとおり、茶葉がブロークンタイプではない、「工夫」でした。棒状の茶葉でした。
紅茶です。普通の紅茶の味でした。無理やり違いを探すとすると、かすかに果物の香りと味がするような気がします。植物の風味が残っているような。ミルクティにして飲んでもおいしいです。
by ruksak
| 2006-08-21 18:45
| 香港
|
Trackback
|
Comments(0)
旅のその先へ
by ruksak
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログジャンル
最新の記事
ハンバーガーのお店にて |
at 2019-02-14 23:07 |
ミュンヘン・クリスマス市 i.. |
at 2018-11-27 23:43 |
印象派的に |
at 2018-11-14 01:20 |
2019年カレンダー |
at 2018-11-13 22:19 |
はずれてるVSはずしてる? |
at 2018-10-14 17:20 |
カテゴリ
はじめましてごあいさつ
旅程表
ドイツ
チェコ
ポルトガル
オランダ
パリ
ブラジル
インド
スリランカ
シンガポール
マレーシア
タイ
マカオ
中国
韓国
香港
台湾
安めの宿
外国便り
外国的
旅の本
カレンダー
最新のコメント
ばななさん ブラタ.. |
by ruksak at 23:52 |
ブラタモリ見ましたよ! .. |
by bananan_bou at 20:57 |
ばななさん おそく.. |
by ruksak at 23:56 |
ばななさん こんば.. |
by ruksak at 22:58 |
こんばんはー。 早速カ.. |
by bananan_bou at 23:24 |
こんにちは。 今年は秋.. |
by bananan_bou at 11:22 |
最新のトラックバック
「北のヴェネツィア」と呼.. |
from dezire_photo &.. |
西暦1719年 - 「ロ.. |
from ぱふぅ家のホームページ |
What a wonde.. |
from はれ、のちくもり |
仙台からの手紙 |
from はれ、のちくもり |
3/11に起こった東北地.. |
from のほほんannals |
生きものの記録からヒアア.. |
from 日々精進(カメ日記改) |
福島原発のこと |
from おうちしごと日報 |
今、できること |
from 単なる趣味のテディベア作り |
できることから |
from Toy Soldiers |
音楽の力 |
from tomate & conco.. |
タグ
広西チワン族自治区10(130)スリランカ観光(106)
中国茶(79)
リスボン(77)
広東省(75)
台湾北部(73)
地元札幌(58)
切手(57)
上海(56)
マデイラ島(51)
シンガポール'07 '08(47)
紅茶(44)
ボルネオ(44)
ポストカード(42)
マカオ09(41)
慶州(41)
広州周辺10(39)
クアラルンプール(38)
マラッカ(32)
プラハ(31)
スリランカ茶園(29)
ウルムチ(28)
写真館(26)
91アフリカ(23)
トルファン(20)
92イギリス(20)
91オーストラリア(20)
93ヨーロッパ(16)
クアラルンプール10(16)
香港10(15)
ドレスデン(14)
トランジット・ソウル(13)
香港07(12)
投稿文(12)
美瑛とその周辺(8)
トランジット・ソウル09(8)
トランジット・ソウル10(7)
インド・カシミール'97(6)
タイ・イサーン '96(6)
チベット文化圏 '97(3)
以前の記事
2019年 02月2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
more...