200万ドルの夜景 ~旅の終わりに
香港を語るのに夜景も忘れてはならないですよね。
「世界三大夜景」のひとつですもんね。もうひとつは我らが函館でしょ、三つ目は…、検索したら、ナポリでした。
ナポリも夜景が美しかったんですね。ナポリには、“まだ”行ったことはありませんが、ナポリなら行けそうな気がします。ネ!
今香港では、シンフォニー・オブ・ライツといって、夜8時から約10分間、香港島と九龍半島のビクトリア・ハーバー沿いのビルからレーザーやサーチライトが照らされます。私たちは夜見に行くことができませんでした。
また、冬になると街がイルミネーションで飾られて、香港の100万ドルの夜景が200万ドルになるそうです。だから冬もまた来てくださいって、帰りの送迎バスで現地係員のおばちゃんに言われました。
観光局の情報紙を見たら、冬のイルミネーションは旧正月の終わりを告げる元宵節(今年は3月4日)まで続くと書いてあります。長いです。まだ間に合います!
九龍半島の海沿いのプロムナードにアベニュー・オブ・スターズというエリアがあります。香港の映画スターの手形のプレートやモニュメントがあります。
ニューワールドセンターの恒香棧に行くときにアベニュー・オブ・スターズを通りました。
香港映画のスターにはあまり詳しくなくて、手形の名前ではっきりわかったのは、ジャッキー・チェンとブルース・リーです。
姉がはしゃいじゃって、ブルース・リーの手形に自分の手を合わせたポーズの写真を撮ってとか、ブルース・リーの銅像の前で写真を撮ってとか、もう、ミーハーですね。
ちなみにブルース・リーの銅像は人気があって、撮影の場所取りは順番待ちでした。
旅行前に心が疲れ気味だった姉がこんなに元気になって。
旅行で気分転換できたのかな。旅はすごい!
私自身も! 旅で好奇心の栄養補給してます。
香港で買ったお茶がだんだん少なくなってきました。また仕入れに行きたいですね。
香港の茶館でお茶飲みませんか。
<2006 香港 完>
「世界三大夜景」のひとつですもんね。もうひとつは我らが函館でしょ、三つ目は…、検索したら、ナポリでした。
ナポリも夜景が美しかったんですね。ナポリには、“まだ”行ったことはありませんが、ナポリなら行けそうな気がします。ネ!
今香港では、シンフォニー・オブ・ライツといって、夜8時から約10分間、香港島と九龍半島のビクトリア・ハーバー沿いのビルからレーザーやサーチライトが照らされます。私たちは夜見に行くことができませんでした。
また、冬になると街がイルミネーションで飾られて、香港の100万ドルの夜景が200万ドルになるそうです。だから冬もまた来てくださいって、帰りの送迎バスで現地係員のおばちゃんに言われました。
観光局の情報紙を見たら、冬のイルミネーションは旧正月の終わりを告げる元宵節(今年は3月4日)まで続くと書いてあります。長いです。まだ間に合います!
九龍半島の海沿いのプロムナードにアベニュー・オブ・スターズというエリアがあります。香港の映画スターの手形のプレートやモニュメントがあります。
ニューワールドセンターの恒香棧に行くときにアベニュー・オブ・スターズを通りました。
香港映画のスターにはあまり詳しくなくて、手形の名前ではっきりわかったのは、ジャッキー・チェンとブルース・リーです。
姉がはしゃいじゃって、ブルース・リーの手形に自分の手を合わせたポーズの写真を撮ってとか、ブルース・リーの銅像の前で写真を撮ってとか、もう、ミーハーですね。
ちなみにブルース・リーの銅像は人気があって、撮影の場所取りは順番待ちでした。
旅行前に心が疲れ気味だった姉がこんなに元気になって。
旅行で気分転換できたのかな。旅はすごい!
私自身も! 旅で好奇心の栄養補給してます。
香港で買ったお茶がだんだん少なくなってきました。また仕入れに行きたいですね。
香港の茶館でお茶飲みませんか。
<2006 香港 完>
by ruksak
| 2007-02-09 21:41
| 香港
|
Trackback
|
Comments(2)
ブルース・リーとジャッキー・チェンだったら、私もブルース・リーの方がいいなぁ~。
あの人って亡くなり方が普通じゃなかったけど・・・。
ruksakさんて、お姉さん思いで優しいですね。
きっと、旅慣れた妹さんと一緒なら、お姉さんはリラックスできて、本当に楽しい経験ができたんですよ・・・。
美味しいものがいっぱい食べられたし。
へえ、もうひとつの夜景はナポリなんですね。
ナポリ、大昔にチロっとだけ行ったことありますが・・・昼間でした。
イタリア、行きたいなぁ。ひとり旅はちょっとツラそうですが。
リオのカーニバルっていつ始まるんでしたっけ?
あの人って亡くなり方が普通じゃなかったけど・・・。
ruksakさんて、お姉さん思いで優しいですね。
きっと、旅慣れた妹さんと一緒なら、お姉さんはリラックスできて、本当に楽しい経験ができたんですよ・・・。
美味しいものがいっぱい食べられたし。
へえ、もうひとつの夜景はナポリなんですね。
ナポリ、大昔にチロっとだけ行ったことありますが・・・昼間でした。
イタリア、行きたいなぁ。ひとり旅はちょっとツラそうですが。
リオのカーニバルっていつ始まるんでしたっけ?
Like
今年のリオのカーニバルは2/17~2/20までです。
(陰暦なので毎年日にちはかわるそうです)
カーニバルが終わる前になんとか着きたいものです。
ブルース・リーとジャッキー・チェンは、ジャッキー・チェンが庶民派で、ブルース・リーは銅像でもオーラを発してるような気がしました。
姉からすると、やはり旅慣れた私におまかせで楽チンな旅行だったようです。私のほうもお店や建物の場所探しなどで姉に助けてもらったので、旅のパートナーがいてよかったと思ったことがたびたびありました。
だれと行っても珍道中になって、旅の思い出話が楽しくなりますよね。
(陰暦なので毎年日にちはかわるそうです)
カーニバルが終わる前になんとか着きたいものです。
ブルース・リーとジャッキー・チェンは、ジャッキー・チェンが庶民派で、ブルース・リーは銅像でもオーラを発してるような気がしました。
姉からすると、やはり旅慣れた私におまかせで楽チンな旅行だったようです。私のほうもお店や建物の場所探しなどで姉に助けてもらったので、旅のパートナーがいてよかったと思ったことがたびたびありました。
だれと行っても珍道中になって、旅の思い出話が楽しくなりますよね。
旅のその先へ
by ruksak
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログジャンル
最新の記事
ハンバーガーのお店にて |
at 2019-02-14 23:07 |
ミュンヘン・クリスマス市 i.. |
at 2018-11-27 23:43 |
印象派的に |
at 2018-11-14 01:20 |
2019年カレンダー |
at 2018-11-13 22:19 |
はずれてるVSはずしてる? |
at 2018-10-14 17:20 |
カテゴリ
はじめましてごあいさつ
旅程表
ドイツ
チェコ
ポルトガル
オランダ
パリ
ブラジル
インド
スリランカ
シンガポール
マレーシア
タイ
マカオ
中国
韓国
香港
台湾
安めの宿
外国便り
外国的
旅の本
カレンダー
最新のコメント
ばななさん ブラタ.. |
by ruksak at 23:52 |
ブラタモリ見ましたよ! .. |
by bananan_bou at 20:57 |
ばななさん おそく.. |
by ruksak at 23:56 |
ばななさん こんば.. |
by ruksak at 22:58 |
こんばんはー。 早速カ.. |
by bananan_bou at 23:24 |
こんにちは。 今年は秋.. |
by bananan_bou at 11:22 |
最新のトラックバック
「北のヴェネツィア」と呼.. |
from dezire_photo &.. |
西暦1719年 - 「ロ.. |
from ぱふぅ家のホームページ |
What a wonde.. |
from はれ、のちくもり |
仙台からの手紙 |
from はれ、のちくもり |
3/11に起こった東北地.. |
from のほほんannals |
生きものの記録からヒアア.. |
from 日々精進(カメ日記改) |
福島原発のこと |
from おうちしごと日報 |
今、できること |
from 単なる趣味のテディベア作り |
できることから |
from Toy Soldiers |
音楽の力 |
from tomate & conco.. |
タグ
広西チワン族自治区10(130)スリランカ観光(106)
中国茶(79)
リスボン(77)
広東省(75)
台湾北部(73)
地元札幌(58)
切手(57)
上海(56)
マデイラ島(51)
シンガポール'07 '08(47)
紅茶(44)
ボルネオ(44)
ポストカード(42)
マカオ09(41)
慶州(41)
広州周辺10(39)
クアラルンプール(38)
マラッカ(32)
プラハ(31)
スリランカ茶園(29)
ウルムチ(28)
写真館(26)
91アフリカ(23)
トルファン(20)
92イギリス(20)
91オーストラリア(20)
93ヨーロッパ(16)
クアラルンプール10(16)
香港10(15)
ドレスデン(14)
トランジット・ソウル(13)
香港07(12)
投稿文(12)
美瑛とその周辺(8)
トランジット・ソウル09(8)
トランジット・ソウル10(7)
インド・カシミール'97(6)
タイ・イサーン '96(6)
チベット文化圏 '97(3)
以前の記事
2019年 02月2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
more...